その他 2017/05/25
平成28年度「学生生徒の安全・安心」への取り組み
平成19年より続けてまいりました「旧耐震基準で建てられた校舎等の耐震診断、ならびに耐震関連工事」は、平成29年3月31日を持ちまして全て完了いたしました。また見通しが悪く事故の可能性が懸念されていた西門につきましても安全対策をおこないました。
関係各位には長期に渡りご協力を賜り、御礼申し上げます。
- 耐震関連補強工事
- 大学短大
- 体育館耐震補強 天井落下、ガラス飛散防止対策
- 和室耐震補強
- ロッカー室耐震補強
- 体育館耐震補強 天井落下、ガラス飛散防止対策
- 中高
- 体育館 天井落下、ガラス飛散防止対策、その他LED照明
- 体育館 天井落下、ガラス飛散防止対策、その他LED照明
- 大学短大
- 安全対策
- 西門
- 門の拡幅
- 警備員の増員
- 門の拡幅
- 西門
当年度も外壁打診工事など引き続き、学園における「学生生徒の安全・安心」の向上を推進してまいりますので、今後ともご理解・ご協力をお願い申し上げます。
参考:全国の大学における耐震化工事の状況
国立大学法人:97.9%対応済
私立大学等 :88.8%対応済
(出典:文部科学省)
国立大学法人等施設の耐震化の状況(平成28年5月1日付)
私立学校施設の耐震改修状況調査結果の概要(平成28年4月1日付)